優秀作品
面白い:43.2%
みだらな窓口
ちょも
面白い:37.8%
ミシュランガイド三ツ星店のみのフードコート
キャプチュード
面白い:32.4%
鉄子の部屋
ぽんず
面白い:21.6%
ストリート土俵
袋小路きびなご
面白い:18.9%
宝塚のトップスターが降りてくる大階段
アキラ
面白い:16.2%
昭和ブームにあやかって「街頭テレビ」を置いてみました。もちろん白黒。
きまぐれ・三流亭まん丸
面白い:16.2%
あんまりニュースにならないと思ったら、ここでやってたのか大阪万博。
秋/蘭丸団
面白い:13.5%
駅ナカプロレス
シャープペン兄弟
面白い:10.8%
パンタグラフで作られたジャングルジム
りゅ
面白い:10.8%
眼鏡拭き屋
けいすけ
【採用率:3.4%】
次点作品
Mステの階段
SASUKEの反り立つ壁
幽玄な竹林
消費税免除特区
無法地帯
選挙候補者の演説台
日大附属駅ナカ高等学校
託爺所
アキラ
第三のディズニーリゾート「東京ディズニーステーション」
鉄道オタク専用宿泊施設
地上の風俗街に続く通称「大人の階段」
告白スポット「駅ウラ」
いし
雨の日も風の日も駅の外でじっと待ち続けるハチ公を、駅ナカに入れてあげた。
ペットホテル。(真面目にあったら使う)
どこでもドア。
ついに誕生! 渋谷駅ナカに巨大迷路が!!
きまぐれ・三流亭まん丸
ディズニーランドの姉妹店ディズニーステーション
キャプチュード
すぐ野球に誘う”駅ナカジマ”
シャープペン兄弟
動き回る改札口
びと
カルガモの親子専用通路
りゅ
パチンコ屋の景品交換所
絶叫エスカレーター
袋小路きびなご
マッチョ茶屋
鉄ヲタ取締り自警団
尿 もれ夫
滝行
老獪な老害
【総投稿数:292】
講評
今回のお題は、『「ついに誕生!駅ナカに○○」何が出来た?』でした。
実際にありそうなモノからありえないもの、不条理ボケまで幅広い投稿がありました。
ちょっと多めに紹介していきましょう。
ドッグラン
フリーマーケット
月5千円で借りられる畑
ハローワーク
立ち食いマック
投票所
・・・あってもいいかもシリーズ。
餃子の王将の床
・・・危険。
グレーなマッサージ店
・・・グレー=ピンクでしょうか。
(株)JR不動産の分譲マンション。
・・・ついに駅ナカか。
縦には無理だったので、スカイツリーを横にしたら無事入った。
・・・この発想、好き。
駅ナカを定義する場合、狭義ならば「改札口より内側」、広義ならば「鉄道会社が鉄道の利用客を乗降させる為に作った場所のすべて」となる。つまり広義においては、駅という構造物の中ならびに駅に直結している建造物もしくは駅敷地内となるわけだが、もはや広義の駅ナカにおいてはスーパー・デパート・テナント等あらゆる商業施設、飲食施設、ホテルといった宿泊施設、ツボ押し15分マッサージ・10分カット床屋といったサービス業提供施設までが存在していて、公共性が非常に高い老若男女・不特定多数が利用する施設においてその性質上存在が不適切とされる業態施設等でないと、ボケとして成立しないのではないか?と考察される… ここまでを踏まえた上で。 広義の場合「ソープランド」。 狭義の場合「ソープランド」。 明確な定義づけがなされていない場合「ソープランド」。
・・・だから長すぎるって。そしてオチは下ネタとは。まあ、これだけ入力した根性は認めましょう(コメントも長めにしました)。
ついに誕生! 駅ナカに新改札口が!
・・・もはやカオス。
この夏オープン!立ち食いかき氷
・・・頭痛必至。
誰でも弾けるストリートエアギター
・・・そこに何があるのか。
歩く歩道
・・・一瞬考え込んだけど・・・これただの歩道だよね?
バンクシー専用キャンバス
・・・バンクシー増殖中。
りんご狩り農園
・・・地方鉄道の町おこしでありそう。
忘れ物再会センター
・・・ネーミングセンスが素晴らしい。
ぶつかり電車
・・・大惨事。
お父さん達の居場所
・・・作ってあげて。
駅ナカで結婚披露宴が出来ます!
・・・鉄オタに刺さりそう。
パンタグラフのジャングルジムって
駅ナカというより鉄道博物館のイメージでしたね・・たぶん。
運営担当Bです。
個人的には好きですけどね「パンタグラフのジャングルジム」
実際、あってもいいと思いますし。
・・・あ、「あってもいい」のは大喜利では厳しいのかな。
一位は「みだらな窓口」ですからね。
(この語呂の良さも凄いが)
ともかく、これからもよろしくお願いします。